こんにちは。

みなさま台風の影響は大丈夫ですか?
我が家の梅シャムは元気なのですが、小梅ちゃまのおめめの調子が(>Д<。)
小梅ちゃまの様子を見ながら悩みに悩んで、通院を見送りました。
雨風もアレですが、気圧変化がどう小梅ちゃまのカラダとおめめに影響するのか?と
怖くなってしまってね。。(今のところ食欲や排泄、元気度の変化はなし◎)
通院リスクを避けたものの、ちょっぴり不安で祈るような思いです。
本日はシャムくんの通院記録。
(とは言うものの、病院での写真は御座いませんwww)
9月3日(月)シャムくんの定期健診がてら、尿やけのご相談に行って来ました。
健診は問題皆無!健康の太鼓判をいただきました☆
で、本題
お腹~しっぽに掛けて、超広範囲の尿やけですごく悩んでおりましたの。
全体的にビショビショになっているワケではなく、すでに乾燥して毛玉がいくつも出来ている状態。
もちろん自宅でケアを毎日していたのですが、もう追いつかなくて・・(情けない)
こりゃー第三者の手をお借りするしかないと。
ちょっと症状が違うのですが、小梅ちゃまも以前ヒドイ尿やけを経験しました。
このときは専門店さんにお世話になりましたの。(参考記事→
☆★☆)
シャムくんを専門店or病院どちららに連れて行くか悩んで迷って考えて・・
シャムくんの性格を考慮し、病院を選択しました。(移動ストレス・長時間ケア回避)

獣医師さんによると、よくあるうさぎさんの尿やけレベルだったみたいw
『乾いてるから毛玉を取っちゃおう!シャムちゃんががんばれる範囲で』
と、コームと必殺バリカン登場Σ(´Д`*)
えぇ、もちろんバリカンを使うことは想定内で、短時間でケアしていただくには必須だけれど
やっぱりビビッた。←ミカプルがw
バリカンはとてもコンパクトで静音◎シャムくんが怖がることなくホッとしました。
慣れているはずの爪切りですらイヤイヤしてうさキックするシャムくんですが、
バリカン&コーミング中はとっても大人しかったです。←病院で大人しく出来たの初めてw

抱っこしての撮影は難しいので、うたっち中に激写www
ケアしていただいた範囲は・・

お腹・デリケートゾーン・あんよ・おちり・しっぽ。ってか、下半身ほぼ全部w
小梅ちゃまと比べるとシャムくんのほうが毛足が長いから、毛玉も出来やすいし
小梅ちゃまと同じケアの仕方ぢゃ当然追いつかないワケね。←気づくの遅ぉw
※シャムくんは一般的なホーランドのこと同じくらいもふもふってことです。
『シャムくん、もうちょっと見せてぇ』

『お願いしますー』

ケージでモザイク掛かってる風だけど、たらこ丸出しwww
あ、それと・・

後姿ではまったく見えませんが、ミカプルがちょっと躊躇していたしっぽの裏側もキレイに♪
バリカンはドキドキしたけれど(ミカプルが)、なでるようにサササッと大きな毛玉を
取り除いていただき本当によかったです。
『シャムくん、キレイになったね♪』

あ、尿やけの原因ですが、多飲多尿です。

おトイレ掃除は日2~3回しているのですが、おトイレで寝てしまったり
床でちっこしてそのままごろんすることも多くてね。
こればっかりは仕方がないし、また毛が伸びてきたら尿やけを起こすかもですが、
出来るだけキレイを維持したいです☆
『シャムくん、これからもグルーミングがんばろうね♡』
すーすーでもいい感じ◎ ぽちっ↓

いつも応援ありがとう御座います。
スポンサーサイト